こんにちは。
本田です。
新年が明けましたね〜
今年もよろしくお願い致します。
突然ですが、新年の目標はすでに立てましたか?
今回はあなたの目標達成について
むちゃくちゃ重要な話をしていきます。
失敗をする為の努力をしている!?
“頑張っているのに成果が出ない”
こういう人って割といると思います。
僕のコンサル生の中にも誰よりも
記事更新をしているはずなのに、
どういうわけか結果がついてこない。。
そんな方がいらっしゃいます。
そもそも努力をできる人の割合が
少ないので「頑張っている」というだけでも
むちゃくちゃ貴重な存在なんですが、
傍目から見て誰が見ても
「頑張っている」
と思うような人でもなぜか
結果がついてこない人っています。
実はかつての自分がそうでした。
自分では
「こんなに頑張っているのに!」
と思うくらい努力をしているのに
どういうわけか結果がついてこない。
一方でさほど努力をしているようには
見えない人がスイスイと結果を出していく。
もちろんそういう人は見えないところで
努力をしているわけですが、
やはり自分も頑張っているので、
そういう光景を目の当たりにすると、
悔しい気持ち理不尽な扱いを受けた
気持ちになるのも理解はできます。
努力をしているのに結果がついてこない。
そんなあなたはもしかしたら成功をする為の
努力をしながらも同時に、
「失敗する努力」
もしてしまっている可能性があります。
この「失敗する為の努力」はとても重要で、
もしあなたが10点満点のうちの10点満点の
「結果を出す為の努力」をしていたとしても、
「失敗する為の努力」を同時にしてしまい、
例えば4点分の失敗する為の努力をしていた
場合には、
10点(成功する為の努力)
-4点(失敗する為の努力)
=6点
という感じで、本来であれば10点満点の
成果が出るはずのものが6割くらいの
結果に抑えられてしまいます。
「失敗する為の努力なんて
そんなのしてるわけないじゃん!」
と思うかも知れませんが、
この「失敗する為の努力」って
ほとんどの方が無意識にやって
しまっています。
失敗する5つの努力とは?
これは最近僕が読んだ、
「反応しない練習(草薙龍瞬/中教出版)」
という本から学んだことなのですが、
伝統仏教では「5つの執着」ということで、
①貪欲、
②瞋恚(怒り)、
③妄想、
④高慢、
⑤自分の見解(自分がこだわる見方、考え方)
この5つが挙げられています。
① 貪欲
これは文字どおり欲に振り回されることです。
比較的イメージをしやすいものですね。
食欲、睡眠欲、性欲など必要な欲は
沢山ありますけど、
それらに振り回されることでどんどん
正しい努力をする時間を奪われていく
ということになります。
②瞋恚(怒り)
こちら読み難い漢字ですが、
「しんい」と読むらしいです。
些細なことにイラついたり、
怒ったりすることはそれだけで
成功する為の努力の効果を
目減りさせてしまうみたいです。
確かになんか怒りっぽい人って
どこか幸せからは遠い感じがしますよね。
③妄想
例えばブログに挑戦していて、
ペナルティにあったらどうしよう?
稼げなかったらどうしよう?
お金が振り込まれなかったら?
という風に余計な不安や心配を
抱える人ってめちゃくちゃ多いです。
これは「妄想」です。
そのことが起こっていないのにも関わらず
余計な心配をしてしまっている状態です。
ただ悩むのではなく、解決策も同時に
考えられるのであればいいのですが、
ただ悩んで、手が止まる、作業が遅くなる
というのは無駄以外の何でもありませんね。
この「妄想」というのはかなり多くの人が
抱えている問題の一つです。
④ 高慢
こちらもわかりやすいですね。
何かしらの結果を出したり、
地位を得た時に「満足」をしてしまう。
俺はエライんだぞ!
これだけ頑張ったんだからちょっとくらい
楽をしてもいいんじゃないか?
こういう心の隙間に現れる油断もまた
本来受け取るべき成果を受け取れなくなる
ことにつながります。
こういう油断は「油断」を生みますからね。
⑤ 自分の見解(自分がこだわる見方・考え方)
これは一言でいうと、
「プライド」
ですね。
僕もこれに悩まされていました苦笑
せっかく先生にアドバイスを受けても、
なんかしっくり来なくて、アドバイス
通りにできない。。
それが積み重なるとやはり努力の効果って
どんどん目減りしていきます。
プライドが高い人への処方箋
以上の5つの執着の中で僕が長年
苦しめられたのは、
⑤ 自分の見解(自分がこだわる見方・考え方)
でした。
要はプライドです。
何をするにしてもプライドが高く、
自分より優れた人を見つけると
それを認めたくないものだから
どこか粗を探して、悦に浸る。
すげえ嫌なヤツ笑
でもこれって結局自分を守りたいだけ、
傷つけたくないだけなんですね。
というか、今でもこの部分については
根強く残っているわけです。
負けず嫌いなもので。
こういうタイプの人への処方箋としては、
① 周囲の人への感謝を意識して行う
② そのプライドを支えるほどの努力をする
① 周囲の人への感謝を意識して行う
「感謝しなさい」ってよく言われますけど、
そう言われて素直に感謝の気持ちを抱けるほど
人間って単純ではありません。
でも自分の高いプライドが嫉妬心を生み、
がんじがらめになっている時にはこの
「感謝する」
という方法が最も効果があります。
気持ちがついてこない場合には、
まずはポーズからでも構わないでしょう。
とにかく「おめでとう」と言われたら
「あなたのおかげです」
と言ってみてください。
もし言ってくれる人がいなかったとしても、
それまでに支えてくれた人が必ずいるはずです。
家族、友人、恋人。
誰でもいいですが、
「あなたのおかげで頑張れています」
と感謝の思いを心の中で伝えましょう。
それを習慣化させることで不思議なことに
本当にそういう気持ちになってきますw
自分の価値観だけではなく、周りもしっかり
認めてあげることが必要です。
② そのプライドを満たすだけの努力をする
「プライドを捨てろ」
と言われても捨てられないのが
プライドの高い人の性です。
であれば、
その高いプライドを満たすために
必要十分な努力をするべきです。
負けたくない相手がいて、どうしても
その人の粗探しをしてしまうのであれば、
その人ができないくらい努力をすべきでしょう。
よくいるのが悪口は言うけど、努力はせず
他人の足を引っ張ろうとするタイプです。
こうなると最悪です。
結局現状の自分を守るために他人の粗を
探している状態ですからね。
これって全く進歩がないです。
だったらその高い高いプライドを
満たせるだけの力を手に入れるしかないです。
この世の中で成功している人たちはそうやって
自分の高い高いプライドを武器に鬼のように
努力をしてきたわけですね。
もしあなたが自分のプライドに悩まされて
いるのだとしたら、そのプライドの有効活用
をする方法を考えてみましょう。