水道停止、時給800円の日雇い肉体労働から社長へ
ネタ選定

トレンドブログのネタ選定で初心者がアクセスを集める為に手っ取り早い方法!

トレンドブログを実践する上で肝となるのが
ネタ選定である
というのは周知のことと思います。

どんなに面白い記事を書いたとしても、
ネタ選定を間違ったばっかりに

アクセスが集まらない=ユーザーのニーズを満たせていない

という状況になり、何記事書いても何記事書いても
一向に稼げるようにならない。

そんな方を私も沢山見てきました。

かくゆう私も相当不器用な人間なので、
実践していた時期は記事を書いても書いても
アクセスはゼロ、報酬ももちろんゼロ

みたいな状況がありました。

しかしながら肝となる「ネタ選定力」を徹底的に
上げていくことで、

今では毎日爆発的なアクセスを
流し込むことが出来るようになりました。

今回はその「ネタ選定力」について、私の初期の
頃の考え方などについてまとめていきたいと思います。

初期の頃のネタ選定は挫折の元!

トレンドブログでアクセスを集め、報酬を得る上で
避けては通れないもっとも重要なことである
「ネタ選定」

というかトレンドブログやネットビジネスなどに限らず、
幅広い業種のビジネスにおいてこの

ネタ選定能力=リサーチ力

というものはまさにそのビジネスの売上を決める
肝となる部分だと思います。

どんなに優れたビジネスでも、このネタ選定が
できていなければお客さんが集まりませんし、
当然そうなると収益をあげることが出来ません。

是非トレンドブログのネタ選定について考えるにしても、

ビジネス全般としてこのネタ選定が重要である

という強い意識をもって考えていって欲しいものです。

さて、ことトレンドブログにおいて初期の頃によく出てくる質問で、

アクセスの集まるネタが分かりません

というものが多いようです。

そもそも記事を書くという時に、まずネタ選定をして、
キーワードを選び、

そこから記事を書いていくわけですから、

ネタ選定ができないようでは記事作成が始まらない

わけですね。
スクリーンショット 2015-07-16 19.03.43
だから最初の頃はどんなネタで記事を書いたらアクセスが集まるのか
全くわからない状態で記事を書くわけですから、

まさに手探り状態。

ましてや初期の頃なんかどんなネタがアクセスが集まるのか
分かりっこないわけですから、

書いた記事、書いた記事スカばっかり

という状況になってしまいます。

もうこの時点で多分嫌になる人は嫌になるでしょう。

余談ですが、私はこの「スカ期」に200記事ほど記事を
更新していましたが、いずれもスカしていました。

多分多くの人がこの「スカ期」にまず挫折していくんだろうなと
私は思います。

今思えば、重要な肝となる「ネタ選定」の部分を
完全にスルー
していたので、アクセスが集まるわけが無いのですが。

何はともあれ初期の頃にはこの
「ネタ選定」
は悩みの種であり、

もしここさえクリアすることができれば、
初月から報酬をあげることが可能となる訳です。

アクセスを集めるネタを知っている人と知らない人

さて、そんな大事なネタ選定についてなんですが、
初期の頃はどうしても
「アクセスが集まるネタが分かりません」

という悩みを抱えてしまうことでしょう。

その一方で、

私はアクセスが集まるネタは手に取るようにわかるわけで、

要するに両者の間には、

アクセスが集まるネタを知っている人と
アクセスが集まるネタを知らない人とで
大きなギャップがある

ということがお分かりになるかと思います。

で、例えば無料レポートやマニュアルなどの教材、
人によっては誰かのコンサルなどに入るなどして、

自分の考え方のパターンと、
上手く行っている人の考え方のパターン

この両者のギャップを埋める作業を通してのみ

成長

というものを成し遂げることが出来るわけです。

私が初期の頃の「スカ期」の頃。

200記事以上も書いてアクセスがほとんど集まらなかった頃は

自分の考え方に固執して、上手く行っている人の考え方を
取り入れようとしなかった

状態だったわけです。

しかし、ある時期からさすがの私も

「このままではイカン!」

と一念発起し、ある方のコンサル企画に参加。

その結果、

今の自分とうまく行ってる人とのギャップを確認し、
その企画に参加をしてから、

一気に報酬が上がった

わけです。

その方のネタ選定と自分のやってきたネタ選定の取り組み方、
考え方に大きな隔たりがあることを確認し、それを埋めることが
できたからこそ結果を出せたということです。

で、当時私はその方と自分の思考のギャップを埋めるために、

ある思考訓練

をしていました。

「思考訓練」なんて言うとなんだかおどろおどろしいですが、

毎回毎回その方に足しては

「ネタ添削依頼」

というものを自ら志願し、ネタを見つけたらその都度
添削を依頼し、

・どこでそのネタを見つけたのか?
・なぜそのネタでアクセスが集まると思ったのか?

ということを自分なりに考えて文章にし、
それを添えてその方に送るんですね。

すると回答が来て、私の判断基準であるとか、
目の付け所などを添削してくれ、

場合によっては修正をしてくださるわけです。

言うなればまさに

「トレンドブログの赤ペン先生」

という感じです。
スクリーンショット 2015-07-16 19.07.31
やはり初期の頃はだいぶ自分の価値観や考え方に
偏りがあったりしたんですが、

その思考訓練をすることにより徐々にギャップが埋まっていき、
それに合わせて報酬も伸びていったという感じでした。

それ以降ネタ選定に限らず様々なことについて
何かを学ぶ際には

自分と先人たちとの思考のギャップ

を埋めるために、

自分の考えていることを紙に書き出したり
声に出したりして、修正をしていく。

そういう作業をするようになりました。

と、ちょっと話がそれてしまいましたが、
初期の頃のネタ選定は本当に大事なので、

誰か先生を見つけて、
自分とのギャップを埋める

ということを早い段階で始められたら
ものすごい楽だと思いますね。

あなたの赤ペン先生になります!

今回記事を書いていく中でやはり初期の頃に
私が200記事もの「スカ記事」を書いて
無駄に浪費してしまった時間、

2ヶ月半

その間まさに「自己流」でやっていたわけですが、
悲しいことに全くアクセスを集めることが出来ず。

しかしある時私にとって「赤ペン先生」を
見つけることが出来てからは、

自分の改善点を修正出来る力が身につき、
報酬を一気に上げることが出来ました。

このように私には特別なセンスも才能も
無いわけですが、

それでも結果を出せるようになったのは
いい師匠、いい赤ペン先生に出会えたから
だと思っています。

そこで今回この記事を最後までご覧戴いたお礼と致しまして、
あなたのネタ選定を

一度だけ無料で添削を致します。

まさに赤ペン先生みたいですが、やはり初期の頃は
自分のネタ選定がどういうレベルなのかもわからない
と思うんですね。

その時にそれを見てくれる人がいたとしたら、
すごく助かると思いました。

メールでの対応のみとはなりますが、
しっかりと添削の方をさせていただきます。

もしご希望であれば、お問い合わせからメッセージを
いただくか、

「honmasa001☆gmail.com」
(☆を@に直してください)

まで「ネタ選定添削希望」と明記の上、

・どこでそのネタを見つけたのか?
・なぜそのネタでアクセスが集まると思ったのか?

を添えてご応募ください。

この事によりあなたのネタ選定の能力は格段に
上がり、すぐにでも大量のアクセスを集める
基礎を身につけることが出来ると思います。

それではお待ちしております!