水道停止、時給800円の日雇い肉体労働から社長へ
ネタ選定

トレンドブログのネタ選定の極意!定点観測で自分だけのネタを見つけろ!

今回はトレンドブログのネタ選定について、
少し突っ込んだ話をしようと思います。

テーマは、

「定点観測で自分だけのネタを見つける方法」

で行こうと思う。

トレンドブログで最も重要である

「ネタ選定」

というフェーズ。

ぶっちゃけネタ選定を制したものが
トレンドブログを制すると言っても
過言ではないと思う。

私はかれこれ1年半もの間、しぶとく
トレンドブログを実践しているのだが、

先月は立ち上げたばかりのブログで
1ヶ月目から14万円の報酬を上げた

自分でも新記録だったのだが、
これも私の中で培われた

ネタ選定能力の賜物

なんじゃないかなと思います。

今回はそんな私のネタ選定の方法の中で、
実際に実践して効果の出ている方法
についてご紹介したいと思います。

ネタ選定で必要な“定点観測”の力!

258a0ccfd0debc0dd3b695f9149325bf_s

トレンドブログを実践している中で
様々なネタ選定の場所が提唱されている。

代表的なものをあげるならば、

・Yahoo!急上昇
・Yahoo!番組表
・Yahoo!ニュース

などであろうか。

その他にも多くのネタ元は勿論あるのだが、
やはりYahoo!JAPANの媒体の大きさを考えると

最も効果がある

と言えるネタ元なのではないかと思います。

しかし、あまりにもこのことが無料レポート
や各種教材などの媒体などで流布されているから、

どの媒体を扱うにしても最近はライバルが
増えてきたように思う。

上辺だけでネタを見つけようと思っても、
既にライバルが扱っているネタであることが
多いのが現状であり、

もしかしたら初心者の人から見ればかなり
しんどいのではないかと見えるのでは
ないだろうか?

9f329751a3025da3022cedfe4977c736_s

そんな中でも私は相変わらずこれらの媒体を
使いながら、ライバルの少ないネタを選定し、

先月立ち上げたばかりのブログで
14万円
を稼ぎだしている。

スクリーンショット 2015-08-04 0.53.05

よく私は周りの実践者の方から

ブログの立ち上げから報酬を上げるのが
抜群に上手いよね

というお褒めの言葉をいただくのだが、
それもこれも私がネタ選定をする際には

ある視点

を意識しているからなのである。

一体それは何なのか?

簡潔に言うと

「定点観測をする力」

である。

ネタ選定でライバル達を出し抜く、「定点観測」の力とは?

「定点観測」

という言葉を聞いて、
どういう光景を思い浮かべるだろう?

ある一点に集中し、時間とともに
その流れていく様や変化を観察し、
記録すること

と、ここでは敢えて定義してみると
わかりやすいかと思う。

例えば天体観測をイメージしてみよう。

c237bf8e2de23798ea36a4756de22857_s

不思議なことに星の位置関係は大体決まっており、
その動きを観察するのが天体観測であるわけだが、

同じ場所、同じ角度で観察をしないと
正確な観察は出来ないだろう。

毎回違う場所から観察をしていた場合、
どれくらい星が移動したのか正確には
わからないからだ。

同じ場所にどっしりと構え、その変化を
観察し記録する。

そうすることで始めて星の動きの傾向が
わかったり、僅かな変化が分かったり
するものだと思う。

何も星に限らずとも様々なものを観察する時には、

観察する対象の更にある一点を観察し、
その変化を記録する必要があるわけだ。

おたまじゃくしからカエルになる過程を
観察しているのに、途中で猫に目が写ったり、
「ONE PIECE」に目が移ったりしたら、

そんなよそ見をしている間に足が生えていた

みたいなことが起きてしまう。

otama002

これはネタ選定でも同じことであると思っていて、
例えば

Yahoo!番組表からネタを見つけるのにも、
ただ単純にゲスト欄の中からアクセスの
集まりそうなネタを扱うだけだと、
既にライバルが多かったりする。

皆が見ているレベルだと皆が見ているものしか
見ることは出来ないが、

皆が見ているものを皆が見ていないレベルで
観察をすることで

皆が見えていないものが見えてくる

というものだと思う。

それはあるネタ元で狙いを絞ったら、

「定点観測」

を使って、

・一体どういうネタがアクセスが集まるのか?
・どういうネタはライバルが多いのか?
・どういうネタはライバルが少ないのか?
・こういうネタの場合どういうキーワードだと
アクセスが集まるのか?

ということを逐一記録し、実際に記事を書き、
その反応を見る

これを繰り返すことで自分の中でアクセスを集める
感覚が磨かれていくものだと考えている。

そして例えばYahoo!番組表でアクセスを集める
コツがつかめたら、

今度は雑誌を定点観測して、アクセスを集めてみたり、
攻略本を見て、アクセスを集めてみたり。

そういう感じで感覚を研ぎ澄ませてけば
より効率的にアクセスを集めることが
出来るのではと思います。

私はYahoo!番組表からネタを見つけることが
多いのですが、長い間定点観測を続けていると、

案外ガラ空きのキーワードが沢山あるものです。

新規参入者の方が増えたところで、そういう
ガラ空きのネタを選定する能力はついていない
と思いますので、

そういうところを狙ってガッツリと報酬を
あげることが出来る。

私自身もYahoo!番組表ばかりからネタを
集めてしまっていますが、

どんどん定点観測する対象を増やしていって、
ネタ選定の幅を広げていかなければなりません。

まとめるとネタ選定の極意として、

定点観測⇢ネタの傾向を探る⇢
自分だけの市場を作る

こんなイメージでしょうか。

是非とも幅広いネタ選定を行っていければと
思いますね。

それでは!