最近受けた相談で、無料ブログの
ライブドアブログを使っている方から
Googleのアドセンス広告を掲載したい
という相談があったのでお答えしたいと思います。
実際に立ち上げてみると驚くほど早く
ブログの方を立ち上げることが出来て、
すごく使い勝手の良いブログサービス
だと痛感しましたね。
基本的にアドセンスに本気で取り組みたい
という方には無料ブログではなくて
ワードプレスというサービスを使い、
独自でドメインを取ってもらうことを
おすすめしています。
ですからあくまで今回の記事は
最初のアドセンスの審査用に
ライブドアブログを利用する
という前提で話を進めていこうと思います。
ライブドアブログにアドセンス広告を貼る手順!

それではまずはライブドアブログに
アドセンス広告を貼る手順について
ざっくりとご説明致します。
アドセンスを貼る手順としては、
① 予め貼られているアドセンス広告の削除
② ご自身で発行したアドセンス広告設置
この流れになります。
①で広告を削除とあるのは、
無料ブログではよくあるのですが、
立ち上げた時に既にアドセンス広告が
設置されています。
これはライブドアブログならライブドア
ブログが予め設置しているアドセンス広告
であり、もしこの広告をクリックされても
報酬は自分の方ではなくライブドアブログ
の方に入ってしまいます。
初期設定でサイドバーと記事下に
アドセンス広告が表示されていますので、
まずはこちらの広告を非表示設定にして
自分の発行したアドセンス広告を挿入
します。
① 予め貼られているアドセンス広告の削除手順
それではまずは初期設定で
挿入されている広告を非表示に
する手順をご紹介します。
・サイドバー広告の非表示設定の方法
まずライブドアブログの管理画面に
アクセスをします。
左メニューバーのところにある
【ブログ設定】をクリックします。
ブログ設定画面に進みましたら、
【広告表示】
という項目があるので、そちらを
クリックします。

するとこのブログの広告表示の
設定画面に進みます。
上から
・記事下広告
・ヘッダーロゴ
・サイドバーロゴ
とメニューが並んでおり、
それぞれについて広告を
表示するか、表示しないかの
設定を選択できるようになっています。
後は単純で、それぞれの項目について
「表示しない」
をクリックして、完了したら
「設定する」
をクリックします。

従来のライブドアブログではこの広告を
非表示にするのにもプラグインをいじったり
といった面倒くさい作業が必要だったようですが、
最近はその辺の仕様が変わり、このように
単純に設定画面で表示設定を変えるだけで
良くなったようです。
時代の流れですね〜
自身の広告を配置する!
ITの時代の流れの早さをご紹介したところで
いよいよ自身の広告を掲載しますよ。
①サイドバー広告の設置
まずはサイドバー広告の設置についてです。
また「ブログ設定」に入っていただいてから、
【デザイン / ブログパーツ設定】という項目の
【ブログパーツ】
をクリックして下さい。

するとこちらの画像のようにブログの
パーツを追加する画面に進みます。

左側のA,Bという項目は、このブログの
サイドバーの位置を表しています。
この項目にアドセンス広告を挿入していきます。
右側には「ブログパーツ」ということで沢山の
ブログパーツが並んでいます。
その中の下の方にスクロールしてみると、
「自由なカスタマイズ用」という項目があり、その中の
「フリーエリア」
という項目を
ドラッグアンドドロップします
ドラッグ&ドロップはその項目にマウスを
合わせ、左キーを押したままカーソルを
移動すると、「フリーエリア」も同じように
移動します。
そして左側メニューのBのところに
ドロップします。

ドラッグ&ドロップが完了したら、
その「フリーエリア」にカーソルを
合わせます。
すると、「設定」という項目が
出てくるのでこちらをクリックします。

すると、「フリーエリア」の設定画面に進みます。
上から
ラベル、
改行設定、
タイトル設定、
空欄
パーツの表示
と続きますが、
「ラベル」の部分にこの広告の名前として
「スポンサードリンク」
と入力します。
「改行設定」の部分は
「変換しない」にチェック。
そして下の空欄のところには
自身の発行した広告コードを
貼り付けます。

それが完了しましたら、一番下の
「保存する」をクリックしてみて、
実際に広告が表示されているか
確認をしてみましょう。
今回はサイドバーの下の方に設置
したので、こう表示されていれば
完了となります。

記事の中に広告を表示する手順
サイドバーの広告の設置が完了したところで
次に記事の中の広告設置の手順をご紹介します。
記事中の高校設置は更にシンプルで、
単純に記事投稿画面のHTML編集で
広告コードを入力するだけです。
設定画面で「記事を書く」をクリックします。
すると記事の編集画面に進みます。
この中の右側のところに、
「HTMLタグ編集」
という項目があるので、こちらをクリック。
するとHTMLの編集画面に進みます。
ここで記事の好きなところに
アドセンスの広告コードを設置し、
それが完了したら、
「投稿する」
をクリックして下さい。

無事に広告が表示されたら完了となります。
以上でライブドアブログの広告の貼り方の
手順のご紹介を終わります。
ありがとうございました!